ダイエット目的でLAVAのホットヨガを始めてみたいと思われている人は多いと思います。
LAVAのホットヨガって本当に痩せるの?って疑問に思いますよね。
先に答えを言ってしまうと痩せます!
LAVAのホットヨガで効果的に痩せる方法を詳しくお話ししたいと思います。
はじめにLAVAの公式ホームページを見たい方はこちらから⇓
有酸素運動と無酸素運動の違い
有酸素運動
有酸素運動とは、筋肉を収縮させる際のエネルギーに、酸素を使う運動のことをいいます。
少量から中軽度の負荷を継続的にかけておこなう運動のことを指します。
ジョギングや水泳、エアロビクス、サイクリング、ヨガ、ウォーキンングといった運動が代表的です。
脂肪を燃焼させるのに効果的な運動で、ダイエットには欠かせない運動です。
LAVAのホットヨガも有酸素運動にあたります。
無酸素運動
有酸素運動と対照的なのが「無酸素運動」です。
筋肉に貯めてある糖質をエネルギー源にする運動で、短距離走や筋トレなど、筋肉に対して高い負荷を短時間に集中的にかけて行います。
瞬発的にかける負荷が大きい分、消費エネルギーも多い無酸素運動のほうが、有酸素運動よりも息が上がりやすいという特徴があります。
短距離走や筋肉トレーニングが無酸素運動にあたります。
LAVAのホットヨガ(有酸素運動)と無酸素運動を組み合わせるとダイエット効果がアップ!
有酸素運動と無酸素運動を組み合わせることで、ダイエット効果を高めることができます。
おすすめの組み合わせ方は、「無酸素運動→有酸素運動」の順番で運動を行うことです。
筋トレのような無酸素運動を行うと成長ホルモンが分泌されて、血糖値が上がりやすくなり、体脂肪が分解されて遊離脂肪酸が遊離されます。
脂肪燃焼は体脂肪から遊離脂肪酸まで分解されて初めて燃焼することができるため、先に無酸素運動を行うと効果を高めることができると考えられています。
LAVAのホットヨガに行く前に無酸素運動である筋トレをするとダイエット効果が高くなり、痩せやすくなります。
また、筋肉量が増えることで、体全体の代謝が上がり痩せやすい、引き締まった体を作ることができきます。
まとめ
有酸素運動は「脂肪を燃焼するのに効果的」です。
そして、無酸素運動は「筋肉を大きくする働き」があります。
筋肉量が増えることで、体全体の代謝が上がり痩せやすい、引き締まった体を作ることができきます。
有酸素運動のLAVAのホットヨガに無酸素運動を取り入れることで、さらに効果的なダイエットができます。
「LAVAのホットヨガでをダイエットを始めてみたいな」と思われた方は、
一度は体験レッスンへ行くのがオススメです!
是非行ってみて下さいね♡
LAVAのお得な手ぶら体験レッスンは今すぐこちらから申し込みできます!
ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)
ダイエット目的でホットヨガを始めるならLAVAがおすすめです。
ダイエットに特化したオリジナルプログラムも充実!
私の友人はLAVAで1日2回ホットヨガをして8kgの減量に成功しました。
管理人の私も5キロのダイエットに成功しましたよ。
スタジオも全国に400店舗以上あり、ほとんどのスタジオが駅近で通いやすいです。
ホットヨガのCALDO(カルド)
業界最安値と言っても良いほどコストパフォーマンスが最高のホットヨガスタジオです。
店舗によりジムや岩盤浴が利用でき、お得感はすごい!
料金重視でお得にホットヨガを始めたい人にはピッタリのスタジオです。
➡︎驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】で最安値で始める
ホットヨガスタジオLOIVE(ロイブ)
「キレイでおしゃれ、通いやすい!」女性目線でこだわり抜いたスタジオです。
女性だけのスタジオにこだわりたい人におすすめのホットヨガスタジオです。
zen place strong (旧:ヨガプラス)
zen place strongは、常温ヨガとホットヨガ、ピラティスが楽しめるスタジオです。
少人数制で丁寧にヨガを学びたい人におすすめのスタジオです。